副業で確定申告しないと

副業で確定申告しないとどうなる?そのリスクを徹底検証

せっかく始めてみた副業、確かにやった分の収入は増えますが、同時に会社以外でお金を稼いでいるということになると、会社に任せるのではなく、得た分の収入についてはご自身で責任を持って確定申告をする必要が出てきます。ここでは、もし確定申告をしないとどうなるのか、そのリスクについて徹底的に洗ってみたいと思います。

確定申告をしないとどうなってしまうのでしょうか

確定申告をしないと発生してしまうリスクの存在について

確定申告とは、あくまでも法によって定められたものです。しかしながら、これから副業を始める方にとってはあまりなじみのないものかもしれません。会社に勤めていれば会社が源泉徴収をしてくれますので、やはりどこかピンとこないのも当然でしょう。

しかしながら、実際に副業を行うのであれば、確定申告をしないという選択はあり得ません。何かリスクがあるんだろうなとは思うものの、きっとそれほど酷い目には合わないだろうと考えておられる方に、ぜひ今回はしっかりと読んで頂きたいと思います。

確定申告をしないに降りかかるリスク、大小様々紹介します

そもそも確定申告って何?まずはここからご説明します

副業をこれから始める方にとって、まず一番最初に当たる壁がこの確定申告ではないでしょうか。今までは会社がやってくれていた納税ですが、副業で年間20万円以上の収入を得た場合には「個人事業主」として捉えられてしまうため、個人で確定申告をして納税する必要が出てきます。

この確定申告というのは、「どういった収入をどこから幾ら得ているのかを正しく申告し、税金額を確定させる」作業のことで、法によって定められたものですので、基本的に避けることはできません。

副業を行う上で年間どれだけの経費がかかったのか

しかしながら、年間20万円以上の収入があることが該当条件となりますので、例えば必要な経費を計上した結果、最終利益が20万円以下になるのであれば、逆に確定申告をする必要はありませんので、ここは注意が必要です。

つまり、確定申告を行う前に、「副業を行う上で年間どれだけの経費がかかった」のかを、しっかりと計算する必要があるということです。副業で一定金額以上を稼ぐつもりであれば、あらかじめ最初から経費について学習し、レシートはとっておく、帳簿をつけるといったことは最低限行う方がいいでしょう。

後から経費にしたいと思っても、エビデンスとなる根拠がなければ経費にすることはできません。払わなくてよかった税金を無駄に支払うのもばかばかしい話です。

さて、ではここからは確定申告をしなかった場合には、実際のところどういった罰則があるのかなど、幾つかのリスクについて詳細にご説明していきたいと思います。

確定申告をしないと損をする~課される罰則金について~

さて、先程も簡単にお話しをしておりましたが、確定申告をしないと様々な罰則が課されてしまいます。まず、この確定申告については例え個人事業主の申請を行っていなかったとしても、年間20万円以上の収入があれば義務となりますので、副業を行うのであれば誰もが確定申告を行う対象となり得るということですね。

ではここからは、実際に確定申告を行わない場合にはどういった罰則があるのでしょうか。

・無申告加算税

確定申告を行わなかった際に加算される税金で、後から自主申告をした場合は納税額×5%、行わなかった場合は所得に応じて変わり、50万円以下の場合は納税額×15%、50万円越えなら納税額×20%の税金がかかってきます。

・延滞税

支払いに関する法定期限の翌日から2か月間は未納税×年率7.3%、2か月を超えた場合は未納税×年率14.6%かかってきます。

・重加算税

故意に申告しなかったと認められた場合にかかってくる税金。納税額×40%にもなります。

・ほ税

悪質な方法で脱全した場合にかかる税金。5年以下の懲役、もしくは500万円以下の罰金、または両方の罰が課されます。これについては悪質でない限り、該当はしないでしょう。

確定申告をしないと損をする~その他のリスクについて~

罰則金が出る以外にも脱税(前科が付く)として犯罪扱いにされる場合もあります。基本的にはあまり関係がないかもしれませんが、やはり税金を納めないということは違法と取られますので、しっかりと注意していきたいところですね。

また、その他のリスクとしては、確定申告をせず、税金を正しくおさめていないとまず銀行の融資がおりませんし、奨学金や助成金といったものが下りなくなります。

本来なら還ってくるはずだった還付金が還ってこない、経費として控除できるはずだった金額を控除に回すことができないなどのリスクもありますので、せっかく副業で稼ぐはずだったにもかかわらず、損をしてしまうかもしれないというのは本末転倒ですよね。

さて、続いては経費についても少し触れてみたいと思います。

確定申告をしないと損をする~経費計上について~

実際に確定申告をする際には、経費を計上した方が節税になるので確実に行った方がいいでしょう。しかし、経費ついては非常に複雑な面がありますので、ここでは簡単にご説明したいと思います。

さて、確定申告をするにあたり、白色申告と青色申告との2種類があるのはご存知でしょうか。

経費をざっくりと計算する簡単な申告方法を「白色申告」、内容を詳細に記録していく必要はあるけれど、控除額が多くなるのが「青色申告」というものです。

特別控除額の有無や、決算書作成の有無など、この2種類には多数の大きな違いがあります。

事務作業に使用できる時間が十分にあり、経費を10万円以上控除する予定がある、副業による収入額が大きいのであれば、青色申告がおすすめです。それ以外の場合、経費が少ない、まだ副業を始めたばかりで収入もそれほどない、という場合であれば白色申告の方が望ましいのではないでしょうか。

いずれにせよ副業をする上では、確定申告の際に経費をきっちりと計上し、損をしないよう少しでも節税していきたいものですね。

確定申告のアレコレ、お分かり頂けたでしょうか

しないと怖い確定申告も、これで怖くないですね!

ここまでで実際に確定申告というものがどういうものか、ある程度おわかり頂けたと思います。普段は会社に勤めておられると、会社が全て行ってくれるので確定申告についてあまり詳しくないという方が大半だと思います。

しかし、副業を行うとすれば「知らない」では税務署に通りません。素直に税金を支払っていると優しい税務署も、実際に税金の支払いが行われない場合には怖い取り立て屋に豹変してしまいます。課された税金はしっかりと払い、計上できる経費はしっかりと押さえ、損のないよう副業を営んでくださいね。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。